産能大の通信教育課程の学習です。
先日、小手調べではじめた「考える力をつける」の基本リポートが終わりました。
基本リポートは、テキストに記載されている内容のだったので、数時間で終わりました。
テキストを通読するのでなく、基本リポートとテキストを読みながら同時進行して進める学習がよさそうです。
只、この後も、単位習得のテストがあるので継続学習が必要ですが・・・
さて、「現代の経営学」4単位の学習スタートです!
期間内で卒業するには、最低2科目くらい平行して学習する必要がありそうです。
今回は応用レポートもあり大変そうですが、この科目は単位を取るためでなく、知識として身につけておきたいので、ちゃんと学習しまーす!
次の科目習得試験は、
・「考える力をつける」
・「現代の経営学(基本)」
この2科目、計6単位をGETするぞ!!!
コンサルタントになりたいなら、バーバラ・ミントの「考える技術・書く技術」は必須ですね。読むだけではなくて、本書の1/3でも理解して、実践することです。これができなくして、ロジカルシンキングはありえません。
返信削除ありがとうございます。
返信削除バーバラミントでアマゾンを検索してみました。
読み終わったら本棚に加えたいと思います。