ブログ引越ししました。

グーグルのアカウントがなんかおかしくなってしまいました。

こちらのブロガーに引越しいたしました。 m(_ _)m
http://smec-2.blogspot.com/

自分という名のタブ

2011年1月17日月曜日

2011年度春 応用情報処理試験 検定の申し込み

2011年度春期試験、応用情報処理の申し込みが本日から始まりました。

ネットでの申し込みは、ここからいけます。


試験実施日
平成23年4月17日(日)
受験手数料
5,100円(税込み)


インターネットで申し込む方法 
平成23年1月17日(月)10時 ~ 2月22日(火)20時



勉強ですが、2月初旬より開始し2ヶ月半の期間を取ります。
学習方法は一応基礎知識はあると思うので、
中小企業診断士の「経営情報システムの大学のテキスト」をリファレンスとします。
これをさらりと流した後、応用情報処理の過去問を解いていくスタイルにします。
過去問の本は技術系の資格で何度もお世話になり相性が良い「翔泳社」で行きます。



あとは勉強を進めながら、大学のテキストで足りない場合は、
別途参考書を購入するかもしれません。

応用情報処理試験に合格すると、中小企業診断士の一次試験の「経営情報システム」の科目免除ともなりますので、春期で合格させる意気込みで行きたいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿