人生中盤からのキャリアチェンジ、SEから中小企業診断士を目指す!
アラフォー、現在は失業中。元IT業界のシステムエンジニアが、中小企業診断士の資格取得を目指す。コンサルティング、起業へ向けて第2ステージへむけて奮闘します。
ブログ引越ししました。
グーグルのアカウントがなんかおかしくなってしまいました。
こちらのブロガーに引越し
いたしました。
m(_ _)m
http://smec-2.blogspot.com/
自分という名のタブ
ホーム
大学
足跡リンク
2011年1月14日金曜日
技能審査による単位認定
12月に提出していた「入学前の技能審査による単位認定申請」の結果通知が届きました。
結果は、4単位認定されていました。
産能の通信教育は、資格が単位になるので結構うれしい仕組みです。
技能試験と認定単位は以下のとおりです。
・初級シスアド → キャリア専門Ⅰ(情報処理)
・英検2級 → 基礎英語Ⅰ
また、在学中に取得した資格につていも単位認定されます。
(ただし、大学側が認めている資格のみです)
今後は、在学中に
・簿記2級
・応用情報処理
に合格して合計6単位をゲットしたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿